石川県労働者福祉協議会 ライフ・サポートセンター
第21回 退職前セミナー
<オンライン>
定年退職や再雇用等に伴う社会保険制度(年金・医療保険・介護保険・雇用保険)や税金についてわかりやすく説明いたします。
開講期間中は何度でも視聴できます。
Web受付
2024年2月20日(火)まで
開講期間
2024年3月25日(月)まで
内容
- 労働契約・雇用保険・社会保険について
- 定年の前準備(55~59歳)での雇用保険・社会保険
- 定年後(60~64歳)での3つの働き方を選択
- 公務員の定年後(60歳)での雇用保険・社会保険
- 公的年金の仕組みについて
- 人生100年時代:想定外のリスクに対応する公的年金
- 全国民共通の年金制度「年金制度の誤解(積立金が減っている)」
- 老齢厚生年金の支給について
- 年金の支給開始年齢と「繰上げ・繰下げ」制度
- 世帯(家庭)で考える老齢厚生年金(2000万円問題)
- 人生100年時代:完全リタイヤ後までの手続について
講師
- 木村 めぐみ(特定社会保険労務士・年金アドバイザー)
- 西村 大(特定社会保険労務士・日本年金学会会員)
受講料
おひとり500円
※クレジット決済のみ
申込方法
申込フォームより
※入金確認後、テキストと視聴用ID・パスワードをお送りします。
その他
対面でのお申し込みをご希望の方は、こちらをご覧ください。
主催・お問い合わせ
(一社)石川県労働者福祉協議会 ライフ・サポートセンター
TEL:076-234-0010
石川県金沢市西念3-3-5